2021年01月31日

杣人の会の強力な助っ人たち その二

僕はPLOW製のエンジン式薪割り機で、2020年4月に杣人の会の会員としてデビューしました。
兄貴分の「BRAVEエンジン式薪割り機」にはかないませんが、小さな体に似合わず、破砕力は12トンというパワーが
あり、径40p程度の薪まで割ることができます。
使い勝手も良く、会では効率も考えて二人作業のことも多いのですが、一人でも作業できることも大きなメリットです。
日頃は、BRAVE薪割り機と一緒に作業することも多く、比較的小さめの径の薪割りを担当しています。

僕の場合、賛助会員の皆さんへの外部貸し出しも行っています。ただし、重量が100kgを超えているため、積み下ろしは二人以上が必要となりますが、自宅への配達も可能です。
また、ご自分で軽トラックをお持ちの方は、軽トラックの荷台に乗せたまま薪割りをすることもできます。荷台上で作業をしていただく条件であればそのまま運搬していただき、返却の際は荷下ろしのお手伝いをさせていただきます。
料金等は杣人の会までお問い合わせください。
担当:田中(090-6016-8182)、名取(090-2169-5648)

会員AK
DSC_0022_7.JPG

杣人の会


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
posted by そまびと at 07:48| Comment(0) | 薪について

2021年01月29日

杣人の会の強力な助っ人たち その一

現在、杣人の会は正会員と準会員を合わせ18名の強力なメンバーで構成されています。
それに加えて、会員メンバーに勝るとも劣らない強力な助っ人たちの存在があります。
これから、その助っ人たちを順次紹介させていただきます。

まずはエンジン式の薪割り機からご紹介します。
彼はアメリカ生まれで2017年8月に杣人の会に入会しました。
正式名は「BRAVEエンジン式薪割り機」で破砕力は34トンというとてつもないパワーを持っていて、径が50p程度の薪であれば樹種を問わずにいとも簡単に割ることができます。
エンジンは本田エンジンを、ウェッジ(刃)もハイカーボンスチール製を使用しており、品質も折り紙つきです。
昨年の出勤日数は51日間と助っとして大活躍しています。
重量が280kgと重いために外部への貸出は行っていませんが、深山フィールドに玉切り材をお持ちいただければ
杣人の会の会員が薪割りをお手伝いさせていただきます。料金等は杣人の会までお問い合わせください。
DSC_0020_9.JPG
             会員AK

杣人の会


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
posted by そまびと at 15:28| Comment(0) | 薪について

2021年01月20日

〜 春は近いかな 〜

数日前に降った雪が消えたと思ったら、小さな春を見つけました。
名取ブログ@.JPG
今年もわが庭に福がやって来ていました。
名取ブログA.JPG
今年の杣人の会の活動も始まったばかりで、まだまだ寒いけど、春はすぐそこまでやって来ているようです。
名取ブログB.JPG
            杣人の会々員 AN

杣人の会


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
posted by そまびと at 09:55| Comment(0) | 原村の四季