ホームセンターで買ってきた雪かき3点セットを使い、初めて雪かきを経験。友人から「ほっておくとツルハシが必要になるよ。」と言われたことが頭から離れず、道路から車庫までのラインを妻と約1時間。氷点下なのに汗をかいた。確かに雪かきは大切で、やったところだけ2日できれいに融けた。(人間ブルドーザーだ〜と少しはしゃぎながら)

〈つらら〉
屋根に積もった雪が太陽で融け、屋根から落ちるときには凍って垂れ下がる。雪から水になったと思ったら氷になる。暖かいのか寒いのか。水も忙しい。この後、下のデッキに落ちてドッカンドッカン。

〈真っ赤な夕焼け〉
驚くほど真っ赤な夕焼けを見た。今までこんな夕焼けは見たことがなかった。雪の白と空の青と赤い雲のコントラストが素晴らしい。

〈ポスターのような景色〉

家の前の景色。見慣れた普通の道なのに、雪を被った白樺が青い空をバックに鮮やかな景色に変身。
いつまでもこのままにしておきたいくらいだ。
でも、道は早く融けて欲しい。(贅沢っ!)
〈焚き火〉
知り合いの方の庭にあった焚き火台が気に入り同じものを購入した。大学からの友人が遊びに来たので、焚き火を囲んで半日過ごす。家族のこと、仕事のこと、社会のこと、生き方のこと、珈琲を飲みながらいろんな話をした。世界中がコロナ渦だけれど、遠い昔から流れているゆったりとした時間を感じながら。
(塩のきいたクッキーはブラック珈琲に良く合う)

〈深山フィールドからの景色〉
1月になり杣人の活動が開始した頃は、かなり冷たい日が多かったが、2月になり春を感じるような暖かな日が来た。綺麗に積まれた薪が、白樺と山と青い空をバックに心なしか喜んでいるようだ。

会員IS
杣人の会

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村