2009年4月の深山フィールドです。
その当時は一面のススキ野原(原村では「カヤ」)でした。構造改善事業の換地として伊藤家の所有になったのですが、、、、そのまま耕作放棄地。兄の了承を得て、ススキを刈払いしました。
刈払いした後は、「粉砕機」で、細かくしていき、山のようになりました。夫婦二人で、1週間ほどかかりました。
根っこは、そのままなので、5月になったら、ススキが元気に育ち、がっかりしました。
秋にはまた、ススキの荒野に戻り、3年ほど毎年、刈払いを行いました。
その後、キハダの苗を植えましたが、育ちませんでした。
今の深山フィールドとは、隔世の感がありますが、今でもフィールドの各所にはススキの
根っこが残っています。 (準会員 himawari)
杣人の会

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村