
ご参考まで、昨年 7 月の写真です。

ちなみにオオバギボウシって「ウルイ」とも言って食用になるそうですね。
次は、自宅近く川縁のヤマブキの花。

万葉集でも「山振(やまぶき)の 立ちよそひたる山清水 くみに行かめど 道の知らなく」
(詳しくはこちら→ https://art-tags.net/manyo/two/m0158.html
など、数多く歌われており、自生しているのを見ると、その時代をちょっと想像してみたり。
美しく造園するのも素敵ですが、自生する草木を愛でるのもまた一興です。
(庭の整備をさぼる言い訳)。
(会員KY)
杣人の会

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村