
昨日も会場入口でハロウィンのお化け達がお出迎え。

あいにく雨模様だったのでラベンダーの手入れは断念してラベンダースティック作りに専念しました。

1〜2輪咲いているくらいの蕾の方が香りが強いそうです。

できるだけ茎の長いものを選ぶようにと、みんなで説明を真剣に聞きます。

93歳という方も上手に作られました。

最後に完成したラベンダースティックを手に持って記念撮影。
帰宅してから余ったラベンダーで匂い袋を作って枕の下に入れて良い香りに包まれて休みました。
参加者のみなさんも楽しんでくださったようで、今度は蔓で籠を作りたいとかクリスマスリースの作り方を教えて欲しいなど様々なご意見も聞かれました。
杣人の会

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
とても楽しく参加させていただきました。初めは、おっかなびっくり。途中から要領が少し理解でき、それからは、不器用ながらも作業を進めることができました。
このようなスティックは友達にもらったことはあるのですが、作ったのは初めてでした。自分なりに満足のいくできかなあと寝室に飾りました。ラベンダーの癒やし効果で安眠できそうです。作っている間も、ラベンダーの香りで癒やされました。家でも作ってみたいです。
教えて下さり、ありがとうございました。