2021年06月17日

イベント「 苔玉作り」のお知らせ

花いっぱいプロジェクト参加のみなさまのお力で、ラベンダーの剪定、補植は済みました。ラベンダーの花も咲き始めました。楽しみですね。
また、深山フィールドもタンポポや草が除草され、きれいになりました。
北斜面も水仙、芝桜、アヤメなどの植栽、ウッドプランターの花苗も順調です。
ご協力ありがとうございます。
今回、イベントとして、原村の自然を生かした「苔玉作り」を計画しました。
深山フィールド内やあちこちの林に、実生から出たコナラ、イロハカエデ、カラマツ、クルミなど小さな樹木の赤ちゃんが生きています。
それらを、苔玉にし、身近で樹木の成長を楽しみませんか?
コロナ禍の中ですので、今回は、花いっぱいプロジェクトご登録の賛助会員の方に限定させていただきます。また、人数によっては2部制にする場合もあります。
参加ご希望の方は、このメールアドレスでお申込みください。

*******************************
※日時 6月26日(土) 9:30〜11:30  
※持ち物 ハサミ・飲み物・帽子 
・黒糸・水苔・木の苗(コナラ・イロハカエデ・カラマツ・クルミなど)・苔・水などは、杣人の会で用意します。器やお皿も用意しますが、ご自分でお気に入りの物があったら、お持ちください。
※参加費 賛助会員 参加費500円(薪券使用可)・材料費実費(300円)
**************************************

20210526_082349.jpg
20210526_082157.jpg
20210526_082119.jpg

杣人の会


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
posted by そまびと at 05:36| Comment(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: