土器も10点ほど作ったが、私は土偶に惹かれる。
土器は日常に使われたのだろうが、土偶は何のため?
誰が?いろいろ想像しながら、粘土をこねる。

顔も体もポーズも違うので、面白い。省略もデフォルメも大胆!
でも、どこか親しみがある。よく人形を作ると、作った人の顔に
似ているというが、縄文の作ってる人も想像してしまう。

今作りたいのは、山形の「縄文の女神」パンタロン土偶。
本物を何回か見ているが、難しそう!
(himawari)
杣人の会

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |