2021年08月14日

ラベンダーの剪定が終わりました!

現在、杣人の会は夏休みなのですが、特別に活動日を作っていただきました。
ありがとうございます。
これまで2回、剪定をしました。
今回は、最後の55株をみんなで仕上げました。
今回の剪定は、咲き終わった茎の元をたどり、新芽の上で切ります。
花芽を大切に1本ずつ切るので、時間がかかります。
前回と違い、曇り空でしたので、少し楽でした。
それでも、暑かったです。
Aさん「ズームラインはあまり通らないのよ」
Bさん「私は週に1回は通ります。深山の交差点から上がってくるとラベンダーが綺麗ですよ」
ところで『ラベンダーの花言葉』をご存じですか?いくつかありますが、おすすめは
【 あなたを待っています 】です。
ラベンダーという名前の少女が、美しい少年に恋をしました。
内気な少女は、告白できず、自分に振り向いて欲しいと一心に待ち続けた末、香りの高い一輪の花になっていたという話です。
剪定しているとミツバチが寄ってきました。
ミツバチも匂いに引き寄せられたのでしょうか。
( TC )
20210812_110112 (2).jpg

杣人の会


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
posted by そまびと at 09:40| Comment(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: