2020年06月02日

薪の配達

杣人の薪の配達は軽トラックです。
DSCN0213.jpg
日本で一番多い車種は軽トラックだそうですが、ここ原村でも一家に一台かと思われるほどたくさんの軽トラックが走り回っています。
原村では軽トラックのことを原村のベンツと呼んでいるそうですが、どうしてなのか? 謎です。

杣人はほとんどが都会からの移住者ですが、何年も経たない内にチェーンソーで高い木を倒し、斧で薪を割り、軽トラックで丸太を運び…都会ではこんな暮らしは想像出来ないでしょうね。

杣人の会



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
posted by そまびと at 11:39| Comment(0) | 薪について

2020年05月12日

薪割り機のレンタル 2

八ヶ岳西麓にある原村では1年の半分は冬。 
5月、桜の花が咲くとあちこちでチェーンソーの音が聞こえ、冬に向けて薪の準備が始まります。
里山保全のボランティア団体杣人の会では先日より薪割り機のレンタルを始めましたが、さっそく、レンタルされた方からのご感想をいただきましたのでご紹介します。DSC03531.JPG
◎ 実際に使用した方からのコメントです!
私は初心者でしたが、始動や操作は最初の説明で問題なくできました。
パワーは充分で操作性も良いです。
割れにくい材もあり、セットする材の位置を工夫するなどしました。

◇ コメントありがとうございます。大割りの薪は重たいですが、火のもちは良いですよ

杣人の会



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
posted by そまびと at 13:33| Comment(0) | 薪について

2020年05月01日

薪割り機のレンタル

【 エンジン式薪割り機のレンタル 】 を始めました

PLOW(プラウ) エンジン式薪割り機(PH−GS12B)
◎ 能 力:破砕力は12トンです。長さ50pまでの材に対応しています。
◎ 重 量:重量が114sです。安全性を考え 『ご自宅渡し&引き取り』 とします。
乗せ降ろしに、ご協力をお願いする場合があります。
◎ 操作性:貸し出し時に、操作手順表で説明します。難しくはありません。

レンタル料金:3,000円(一日当たり)
配達・引取料金:それぞれ1,000円を申し受けます。(ただし配達距離10km以内)
燃料のガソリン:満タンでお渡しします。満タンでお返しください。

◎ 注意事項:お客様の責任による故障、破損につきましては、当会が修理依頼します。修理内容、修理代をご連絡しますので、お支払いください。

DSC03531.JPG
DSC03532.JPG

杣人の会



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
posted by そまびと at 05:00| Comment(0) | 薪について