2022年05月10日

ラベンダーの剪定と肥料やりをしました

 原村にも本格的な春が訪れ、朝から暖かい日になりました。いよいよ花いっぱいプロジェクトの開始です。
 今日は、ズームラインのラベンダーの刈り込みをしました。準会員3名に加え、13名の賛助会員に参加していただいたおかげで、すべて終えることができました。

〈剪定の仕方を教わる〉
DSC_2788.jpg  DSC_2791.jpg

〈それぞれの持ち場に分かれて作業開始〉
DSC_2796.jpg

〈剪定後のラベンダー〉
DSC_2811.jpg

〈肥料のやり方について教わる〉

DSC_2812.jpg

(参加された方の声から)
〇「ラベンダーごめんね」と言わないで「夏にきれいに咲いてね」といいながら切りました。
〇今日はありがとうございました。ラベンダーの手入れの仕方を教えていただいてすごくためになりました。天気も良く気持ちよく作業ができました。
〇ラベンダーの枝が思いのほか太くてもう少し大きなハサミを持ってくるべきでした。

 多くの方のご参加、ありがとうございました。きれいに咲いたら見に来てください。
 (会員IT)

杣人の会


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
posted by そまびと at 14:23| Comment(0) | 日記

2022年03月02日

薪ラックに花火が!

前回の活動日には、多くの会員が参加しました。
それまでは、ひたすら薪割りに励んでいましたが、今回はゆっくりです。
そこで、薪ラックに「花火」を打ち上げようということになりました。
準会員のIさんとMさんが見事な花火を咲かせました。
コロナ禍で落ち込みがちな気分を吹き飛ばしてくれますように。
DSC_0834.jpg

ズームラインからもご覧いただけます。
DSC_0837.jpg
第2弾、第3弾の企画もあるようです。
皆さんからのアイデアも募集していますよ!
DSC_0838.jpg
     (T.H)

杣人の会


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
posted by そまびと at 12:08| Comment(0) | 日記